戦略とオペレーションとデータサイエンスを繋ぎ、
価値創出を実現します
About
-
社名:sglab株式会社
-
会社代表:末次浩詩
-
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町11番地2 川崎フロンティアビル4階
-
設立:2017年5月2日
-
資本金:500万円
-
電話番号:050-5242-1214
-
事業内容:
-
経営及び各種事業に関するコンサルティング業務
-
情報技術、情報システムに関するコンサルティング業務
-
経済、金融・資本市場、自然科学および産業上の諸技術に関する総合的な研究調査業務
-
コンピュータ・ソフトウェアの設計
-
IoT/AI時代、ホリズンタル(水平面)の領域に注目が集まっていますが、
大部分の企業にとって価値があるのは、産業/事業に特化した縦の領域です。
データを事業に活用するには、統計学や機械学習は必要になりますが、それ以上に、「何が提供価値でどう儲けるのか」を設計することの方がより重要であり、産業及びその周辺での動向を正確に理解していることが必要です。
弊社は、幅広い業界知見とデータ分析を中心とした専門知見を強みに経営インパクトを重視したコンサルティングをご提供いたします。
多くの日本企業にとって主戦場はバーチャルではなくリアルな空間であり、検討のアプローチはトップライン(売上)を重視した大雑把な事業計画ではなく、時空間上での不確実性を考慮した利益が見込めるコストモデルの見極めが不可欠になっています。
戦略、オペレーション、データサイエンスの3要素を統合することで、事業変革を支援します。
・業界知見:製造業(自動車、産業機械、ハイテク)、消費財(日雑、食品)、保険、総合商社
・専門知見:オペレーションズリサーチ、 数理最適化、SCM、マーケティング、統計学、機械学習、金融工学、リアルオプション、その他Digital関連全般(Fintech, Cloud・・・)
会社概要
代表取締役
末次浩詩
東京大学工学部航空宇宙工学科卒業、東京大学大学院技術経営戦略学専攻修了。INSEAD Management Acceleration Programme修了。
2008年、野村総合研究所に入社し、SCM(サプライチェーンマネジメント)やマーケティング領域を中心に、数理モデルの活用を軸とした業務改革プロジェクトに従事。2014年にデロイトトーマツコンサルティングに入社し、Digital専門部隊であるDeloitte Digitalにてアナリティクスプラクティスを立ち上げ、製造業、金融業、総合商社を中心にIoTをテーマとした戦略立案、オペレーション改革のコンサルティングに従事。
2017年にsglab株式会社を設立。
Please reload
コンタクト
News
-
2017年12月 ホームページを公開しました。
-
2018年2月 商号変更および登記移転を行いました。詳しくはこちらをご参照ください。